【日本橋小伝馬町にあるトリートメントが得意な美容室altema】が教える。トリートメントで髪は治らない
こんにちは。髪質改善専門店の代表の市川優です。
東京都中央区日本橋小伝馬町駅エリアでaltemaという、髪質改善のみを極めて、拘りまくったケア専門の美容室やってます
ご予約はLINE の方からがスムーズです。
皆さんはこんなお悩みはありませんか?
「髪の毛がバサバサ、ボサボサ、美容室では毎回トリートメントしてるけど、ちっともよくならないんだけど…」

髪の毛はトリートメントでは治りません。
ここで残念なお知らせがあります。
傷んだ髪の毛はトリートメントしても治らないですっ!!!!
「あんなに美容室でトリートメントしてるのに治らないとか詐欺かよっ!!」
そう言いたくなる気持ちも分かります。
そしてけして詐欺ではないです(笑)
トリートメントの基本として、髪の毛をこれ以上傷ませないように、ダメージ箇所を埋めて、表面をコーティングします。
それにより、結果トリートメント成分が付着してる状態では髪の毛は元に戻ってるような感じになります。
トリートメントが表面を整えてるため。
ところが毎日のシャンプーにより、トリートメント剤が少しずつ剥がれ落ちてきます。
すると、もともとのダメージが出て来てしまうのです。
それで、
「トリートメントしても意味ねーじゃん!!」
に繋がるのです。
ただ、トリートメントをし続けて行けば、髪の毛は傷んでないように見えるので、トリートメントはし続けていき、
新しい髪の毛を傷ませないように伸ばし、いずれ傷んでない髪の毛とすり替えて行く!!
そんなような感じでトリートメントを使っていければ良いと思います。
髪の毛は生えてきた瞬間に死んでる細胞です。(死滅細胞)
髪の毛は死んでる細胞です!!
自己修復も出来ませんし、髪の毛のダメージが治る事は今の所ありません。
髪の毛は 人間の身体でいうと
爪と同じようなケラチンというもので出来てます。
血管も神経もなく 酸素の供給もないので
自己修復や再生などは出来ません。
死んでいる細胞なのです。
栄養成分や修復成分をつけたからといって
髪の毛の傷みが 治ることは 残念ながらないです。
髪の毛は、100点満点からドンドン減点法で死んでいっちゃいます
髪の毛は 生えてきた時は健康毛で100点満点だとすると、ここから減点されていくだけです。
髪の毛が傷んでくるのは・・・
パーマやヘアカラーなどの薬品や
ブローやアイロンなどの熱などの外的な要因で傷みます。
生えてきたばかりの髪の毛を100点満点とすると、
美容院にパーマだとかヘアカラーに行く。。
ホームケアでもマイナスされていきます。
何回も施術した毛先部分がどんどん傷むで残り10%とかだったりします。
髪の毛は常にマイナス要因でダメージしてます。
そしてトリートメントで今のところ治る事は絶対にありません。
トリートメントしたら治るのは嘘
髪の毛は死滅細胞でできているので、
一度でも傷んだ髪の毛は、トリートメントだとしてもよくなる事も治る事も無いです。
カラーやパーマして 髪の毛が傷んでも
トリートメントとかしたら ダメージがよくなる!
それはなんとかなってるような錯覚。。。
一度傷んだ髪の毛は、トリートメントでは治りません。
そのときの手触りや見た目は良くなるようにしているだけなんです。
パーマや縮毛矯正、ヘアカラーなどをして
傷ませないようにいくらトリートメントをしても、
そのときの手触りやツヤで
ダメージしてないように見えるだけで
実際の髪の毛はダメージしていってます。
トリートメントしても治りません。(しつこい…)

髪の毛のダメージを最小限にしていく方法。
美容室でヘアカラーやパーマをしてダメージはします。
それでトリートメントすれば、多少はダメージが抑えられる?
ダメージしてからトリートメントしてるので、抑えることにはなってないんですね。
ダメージを抑えるのは前処理!!
なにかを美容室で施術する為に、ダメージを抑えるのは前処理剤です。
「今日は〇〇するのでトリートメントしときましょう!!」
は、??って事になるのです。
だって、傷むからトリートメントしときましょう!!
って、トリートメントでダメージ治らないのに、トリートメントしときましょう!!だと矛盾していることになりますよね??
言うのであれば、「髪の毛の傷んで来てるのでこれ以上進行させないようにサロンのトリートメントをしましょう」です。
それにプラスでホームケアがとても大切です。
美容室でトリートメントして、それはこれ以上傷ませないようにしているものなので、効果が落ちてきてしまうと、傷みやすくなると言う事。
なのでホームケアで持続させる必要があるのです。
美容室でトリートメントをしたから、家で何もしない!!
トリートメントの持ちが悪かった!!
これはですね….、ちょっと言い方を選ばないもしたら、
アンポンタンですか!?
もう、アンポンタンですよ(笑)
トリートメントの持ちは、どれだけいいトリートメントをしようが、髪質に左右されます。
ダメージレベル90の髪の毛と、ダメージレベル10の人が同じトリートメントしても、ダメージレベル10の人の方が持ちが良いのは言わなくても分かりますよね?
なのに〇〇がいいと評判なので。
↑ ↑ ↑ ↑
これで選ぶ人多すぎる問題。
髪質がみんな同じならいいですが、ダメージの度合いなど一人一人違うので、人によりきりになるのです。
本当の意味で髪の毛を良くしたいなら髪質改善しましょう。

髪質改善とは、美容室ごとに定義は曖昧ですが、altemaでは繰り返す事に髪質が変わっていきます。
これには、前処理、中間処理、後処理と、なにか施術をする際に、ダメージの抑制、中和、除去をしている為、ダメージを最小限に抑えて施術をしています。
また、髪の毛に必要な栄養分を取り入れて、髪の毛に結合をさせて、蓋をしています。
なので繰り返す事で髪質が徐々に変わって行きます。
それはある意味治ったと表現すると誤解があるのですが、髪の毛そのもの、悩みにフォーカスした新しい施術方法だと思います。
そんな髪質改善が得意なaltema。
是非一度どんなものか体験してみて下さい!!