皆さんこんにちは。

今回は、身体の不調は頭蓋骨が歪むことで起こりうるというお話をしたいと思います。

頭蓋骨は28枚の骨から構成されている

頭蓋骨は実は1枚の骨ではないって知ってましたか?

成人の頭蓋骨は通常28枚の骨が組み合わされています。

下顎を除いて、頭蓋の骨格はすべて縫合(移動をほとんど許さない厳密な接合)によって互いに連結されています。

頭蓋骨が歪む原因

筋肉によって徐々に引っ張られることで歪むのですが、その原因とは主にこれらの習慣からなります。

  1. いつも同じ側で噛む
  2. いつも片手で頬杖をついてる
  3. 猫背になる
  4. 同じ側の肩で荷物を持つ
  5. 寝る時はうつ伏せで同じ方向を向いて寝ている
  6. 足を組む

これらが習慣化してる人は要注意です。

頭蓋骨が同じ方向に引っ張られることで筋肉が硬くなります。

頭蓋骨が歪むことで脳が圧迫されてしまいます。

頭蓋骨が歪むと脳が圧迫され起こる症状

頭蓋骨が歪むと内側の脳味噌が圧迫されてしまいます。

脳が圧迫されることで身体に正常な命令を出す事が出来なくなり、身体に不調が出てきます。

  1. 耳鳴り、難聴、平衡感覚のズレ
  2. 目の疲れ、目が重い
  3. 鼻炎、鼻詰まり
  4. 喘息、気管支炎
  5. アレルギー
  6. 顎の違和感や噛み合わせの不調
  7. 頭が重い
  8. 肩が重い
  9. 後頭部の閉塞感
  10. 顔面麻痺
  11. ホルモン不足、イライラなど

と、色々とあります。

定期的にヘッドスパをして頭蓋骨を矯正していこう。

頭蓋骨を歪めないためには普段の生活から意識していくことが大切ですが、一度凝り固まった筋肉や歪んでしまった頭蓋骨は矯正する必要があります。

定期的にやることで身体の健康維持にも繋がります。

最近なんだか頭が重くて疲れやすい方、一度頭蓋骨矯正をやってみませんか?

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP