明るくなってしまった髪の色を暗く染める場合、色のトーンをどこまで暗くするのか?はすごく重要な事なんです。

真っ黒に染めてしまうと、次に染める時にブリーチなどをしないと明るく染める事が出来なくなるので、髪の毛は傷みやすくなります。

かといってあまり暗くしないと、すぐに色が抜けてカラーの持ちが悪くなり、暗く染めてもあまり変わらない。といったことになります。

地毛が明るい人に見えるように染める

今回の髪色のオーダーは、地毛が明るく見える人風。

「染めてるの?」

「いや、地毛なんだよね。」

と、たまに言われてる人風って事です。

まぁ、今回は染めてるので、染めてるの?って聞かれたら、染めてるよ。が正解なんですけどね(笑)

before

はい、結構なハイトーンです。

ここまで明るいと、いきなり地毛風に黒くまで暗くしてしまうと濃く入り過ぎてしまい、漆黒の闇みたいな色になるので注意が必要です。

あくまで地毛が明るい人風なので、黒という色味で暗くしていくのではなく、青という色を濃く入れて紺に近づけて染めていきます。

髪質DATA

  • 髪質…癖毛
  • 毛量…多め
  • 履歴…縮毛矯正毛
  • 施術内容…カット+カラー+トリートメント

縮毛矯正を繰り返している髪質なので、黒くしてしまうと毛先が沈んでしまう恐れがあります。

縮毛矯正毛は、黒く染めすぎると色が入りすぎてしまう髪質なので、

毛先を塗る時は、いきなり根本から毛先まで一気に染めてしまうと、だいたい毛先だけ暗く。といった事になりかねません。

そんな時は、先に根元をバーと塗ってから毛先を塗るか、毛先と根本のカラー剤を分けるか、染めるパワーをマイルドにつくか?しかないです。

after

と、こんな感じになりました。地毛が明るい人風です(笑)

塗り分けたりせず、カラーの配合でマイルドに作って染めております。

赤みが消えて、暗いけども透明感が出たのではないかと思います。

トリートメントをしてから染めてあるので、カラーをしながら髪の毛の内部に栄養を閉じ込める形になってる為、色持ちや手触りも向上しております♪

明るすぎてしまった髪色を暗く染める場合、是非とも参考にしてみて下さいね^_^

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP