タイトルにある通りなんですが、帯状疱疹になりまして…
全体を見せてしまうと気持ち悪くて、なんか痒くなってしまう人もいるかと思うので、掌だけお見せしますね。

と、まぁこれは治りかけなんですが、この瘡蓋みたいなものは水膨れしておりまして、これが体の左側の肩、胸、脇、腕、掌と水膨れみたいにワーって広がってまして、とても気持ち悪い。
そもそもですが、帯状疱疹って免疫力が低い高齢者がなりやすいそうで、稀に30代とか40代とかなるそうですが稀なんだそう。
私40代前半なんですけど、この度めでたく帯状疱疹デビューさせて頂きました。
とーてもしんどいです(笑)
予防接種が50代から受けれるそうですが、声を大にして言いたい!全員やった方がいいぞ!!
マジでしんどいから!
夜痛くて寝れないから。痛痒いんですよ!!
水膨れだから、焼けましたみたいな痛さがずっと続きます。
解熱鎮静剤とか服用しますが、正直それすら上回る痛さなんで、のたうち周りまくりますからね。
まぁ、1週間ぐらいは覚悟した方がいいです。
これまで幾度となく病気や怪我をしてきましたが、歴代ワースト1位なんではないか?ってぐらいしんどかったですね。
それぐらいなんで、予防できるならして方が本当にいいですからね!!
予防接種高いからって躊躇してる場合ではないです!本当に!
目次
身体は正直だということ
なんか身体がピリピリして、肩や首がコリ固まっていたので、湿布貼ったんですね。
そしたら最初赤い斑点が出来たので、被れたのかな?って思っていたんですが、どんどん広がってきて掌まで出来たので、これはおかしいぞ!?って思ってたら、
今度はメチャクチャ痛くなって、服の擦れだけで悲鳴をあげるほど痛みが出てきて、皮膚科に行ったら帯状疱疹だと…。
なんか、2週間と入院する人もいるみたいで、普通に仕事してましたが、しんどいですね。
で、気がついたんですが、身体は悲鳴をもっと前から上げていたんだな。と。
疲れやストレスが重なると一気に身体に出てしまうのかと…。
無理出来ないんだということと、上手に身体を使って行けてないんだと反省しましたね。
適度に身体を休めながらやらないと、こうやってどっかで無理が出てきてしまうのかと。
身体は正直ですね。
疲れやストレスが出てくるんですからね。
まぁ、ストレスで胃が痛くなるとかあるぐらいですから、ストレスってバカに出来ないですね。
健康に投資
日に日に歳を重ねていくと、健康ということについて考えるようになり、
「あー、本当に健康って大事だな!」
って、すごく思います。
もはや自分の身体も老いていくだけなんで、運動や食事で課金して身体に投資していくしかないんだなぁーと。思う今日この頃です。
コメント