2022年5月9日髪の毛のQ&Aaltema「あなたはいくつ該当する?」誰もがやってしまう間違えるヘアケア方法5選普段当たり前にやってる事が、実は間違えていた!! なんて事はないですか? 何気ない言葉を当たり前のように言ってるけど違うぜぃ!!って、別に指摘しないけど、なんか気になるって事ないですか? 「あっ、これって…」 ついつい反 […]
2022年5月5日altemaにお越しのお客様の事例altema縮毛矯正をしたいけど、ペタンコになりたくない。お客様の事例「湿気で髪の毛まとまりが悪くなり、癖に悩んでるので縮毛矯正をかけたい。でも、髪のボリュームがなくなってペタンコになりたくない。」 というお悩みでご来店頂きました。 これは、縮毛矯正をかける時にもっとも多い悩みではないかと […]
2022年5月3日altemaにお越しのお客様の事例altema「髪が細くなった」とお悩みのお客様の事例トリートメントのみでご来店頂きました。 お客様の悩みとして、 「髪の毛が細くなった気がする」 というお悩みでした。 髪の毛が細くなる原因としては、 ストレス 加齢 繰り返すカラーやパーマ 間違えてるヘアケア などがありま […]
2021年7月16日altemaにお越しのお客様の事例altemaミネコラトリートメントして縮毛矯正をしたら、「シャンプーしたてのプードルみたいな毛になった!」という髪の毛の改善事例。先日、髪の毛のダメージにお悩みでご来店されたお客様の事例です。 当店では、まず初めにカウンセリングで、髪の毛の悩みを聞くのですが、今回のお客さんのお悩みは、髪の毛のダメージ なぜ、髪の毛がダメ […]
2021年7月15日髪の毛のQ&Aaltema美容室で『今日は髪を洗わないで下さい』と言われたけど、実際に髪は本当に洗わない方がいいの?皆さんこんにちは。 美容室でよく施術後とかに決まり文句のごとくいわれるフレーズとして、 「今日は髪を洗わないでください」 と言われたことが誰しもが一度は必ずあると思います。 カラーした日や、縮毛矯正、トリー […]
2021年7月13日シャンプーについてaltema無添加シャンプー=髪に優しいという思い込みシャンプーなどの化粧品でも「無添加」というワードをよく見かけますよね? シャンプーで無添加、といえばシリコンですね。いわゆる、ノンシリコン。 昔は、シリコンが入ってる物が市場に多くあり、中には安価なシリコンを大量に入れて […]
2021年7月7日altemaにお越しのお客様の事例altema髪の毛、スカスカで湿気で広がる髪の施術事例皆さんこんにちは。 髪の毛が多いなぁーって感じる方で、 やりがちな失敗で多いのが、毛量を必要以上に減らし過ぎてしまう事で起こる広がりです。 ビフォー パッと見てわかりにくいですが、毛先がスカスカの根本がモリモリしてしまう […]
2021年7月1日altemaにお越しのお客様の事例altemaカラーの頻度が多いけども、毛先が褪色しやすい方の髪の空洞の栄養分での穴埋め「3週間に1回染めてるんです。」 お客様のカウンセリングの時の事なんですが、 白髪が気になるから白髪染めを3週間に1回の頻度で染めてる。 皆さんは、このサイクルは多いと思いますか? 実は、一般的に白髪を染める方の平均値だ […]
2021年6月27日ブロー・ドライについてaltema頭皮を乾かさないで寝ると、頭皮がオッサンのランニングシャツみたい匂いがするよ。はい、皆さんこんにちは。 よく美容院では、 「髪を乾かさないで寝ると髪が傷むよ!」 と、言われてるので多くの人は、髪を乾かさないで寝ると髪が傷む事は知ってると思います。 ところが、頭皮にはどんな影響があるのか?は知らない […]
2021年6月22日トリートメントについてaltemaハゲるのを気にしてる方、カラーの色持ちが悪い方、この時期のホームケアでは〇〇を徹底しよう。梅雨ですね。 そもそもなぜ梅に雨って書くかしってますか? この時期に梅が熟することから伝わったとかなんとか… そういうことなんで梅雨(バイウ)とも言うらしいです。 そんで私自身梅干しが大好きで、梅のお菓子とも大好きで、今 […]
2021年6月20日altemaにお越しのお客様の事例altema湿気で広がる髪の毛のメンテナンス梅雨入りしてからというもの、 髪の毛が広がってパサつくというお悩みの方が増えてきました。 湿度が増えると、髪の毛の水分量が安定してない髪は思いっきり外的な要因に左右されてしまいます。 今回は、そんな湿気によって髪の毛が広 […]
2021年6月15日髪の毛のQ&Aaltema「髪の毛も歳をとる?」加齢により髪はうねる。年を重ねると、若い頃に比べて体のあちこちに変化が出てきますよね。 僕は、昔はコッテリ系のラーメンとか大好きで(今でも好きです。)よく食べていたのですが、最近では食べた日は必ずお腹を下します(笑) 胃が弱ってきてるのでしょ […]
2021年6月10日altemaにお越しのお客様の事例altema[白髪染め+縮毛矯正]よくある失敗の炭素化について縮毛矯正をかけると髪の毛の表面が整うので、 髪の毛が綺麗に見えて、なんだか髪が良くなったような感じがします。 この状態って、なんでだろう?なんでだろ〜?って、テツandトモみたいに思った事ないですか? 縮毛矯正って、傷む […]
2021年6月6日altemaにお越しのお客様の事例altema髪を労らない白髪染めをたくさんすると髪の毛の耐久性が無くなる今回は,ホームカラーをしまくり髪の毛が傷んでしまった方の事例です。 繰り返すホームカラーで髪が傷んでしまった まずビフォーです。 写真では分かりにくいですが、髪の毛のダメージがあり毛が絡まりやすい状態です。 カウンセリン […]
2021年6月3日altemaにお越しのお客様の事例altema縮毛矯正はロング一択。ショートやボブが失敗する訳とは?ここ最近、縮毛矯正のお客様が多く、やはり梅雨時期になると縮毛矯正をする人が増えるんだなぁー、って、美容師人生を振りかえってみたりして考えていました。 一種の使命感と言いますか、癖毛=縮毛矯正を定期的にかけなくてはいけない […]